
ここ最近の製作物(カードケース、ブックカバー、携帯灰皿ver5など)と同じテーマ。
シンプル、手縫い、折り返し
の3つを取り入れております。

鉛筆や定規が入るサイズにすると、横幅を3cmほど大きくしなくてはならないので、バランスとかどうなのかな~といったところ。

もうちょっと他のブランドのカタログとか雑誌を見て勉強しようかな・・・。
スポンサーサイト
2009.06.14 | 一点もの | トラックバック(0) | コメント(0) |

今はやりの「エコ」ってやつ?
椅子に敷いたり背もたれにしたりとなかなか使いやすいです。
今度デザフェスで売ってみようかな。
実はこれ、普通に使っているだけで靴やバッグよりも抜群の速さで革にツヤが出てきます。
2009.04.07 | 一点もの | トラックバック(0) | コメント(0) |

自分の持っている旧DS用にケースを作りました。
これは自分が東京に来たばかりでレザーの世界に入ったばかりの頃に作ったものをリメイクしたものです。
今までコンチョを使ったことが無かったんだけど、ものは試してみようということで取り付けてみました。
ワンポイントになってなかなか良い感じです。

(写真上:閉じた状態)
(写真下:開いた状態)
2009.03.22 | 一点もの | トラックバック(0) | コメント(0) |

依頼を受けて作ったロングウォレット。
これも携帯ケースと同様に依頼主が使っていたものをマイナーチェンジしたものです。
2ヶ月位待たせてしまったので大変申し訳なかったです。

(写真上:閉じた状態)
(写真下:開いた状態)
2009.03.22 | 一点もの | トラックバック(0) | コメント(0) |

エプロンを改造してみました。
イベントとかに立つときに私服だとイマイチ「作り手」っぽくないなぁと常々思っていたので、
普段の作業用っていうのとイベントに立ったときに雰囲気が出るようにってことで、エプロンを買ってきて革をあててみました。

(写真上:オモテ)
(写真下:ウラ)
2009.03.22 | 一点もの | トラックバック(0) | コメント(0) |